おはこんばんちわwanです(´・ω・`)
いやー無事に小屋の引き渡しが完了しました。
※イメージ画像です。
現金で約300万を手渡し
こんな大金持ったことないので家に保管している間はドキドキしまくり。
無事に取引完了した時にはε-(´∀`*)ホッとしましたよ
後は電気ガス水道を契約して布団を持ち込めばとりあえず生活可能
あ、固定資産税は年1.5万
最初は6万円くらいと聞いていたのでビビってましたわー
300万だして固定資産評価額が110万ってなんか高く買いすぎたみたいな気がしなくもないですが・・
売る気はないので固定資産税は安ければ安いほど良い!とポジティブ思考(´・ω・`)
別荘管理費なんかもないですし年1.5万で住居を維持出来るなんて素晴らしすぎる。
ちょっと今後のBライフの家計簿シミュレーションしてみましょうかね
- 住居費 5,000(修繕費積立+固定資産税)
- 車両費 8,000 (100万の軽を15年償却 車検 税金含む)
- ガソリン 4,000
- 車保険 3,000
- 水道代 1,500
- ガス代 3,500
- 電気代 3,000
- 汲み取り代 5,000
- 食費 20,000 (釣りで自給自足)
- 交際費 10,000
- 通信費 8,000
- 住民税 国保 年金 15,000
総合計 86,000 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやBライフというには少し贅沢な気もしますが10万あれば悠々自適の生活が可能
素晴らしすぎる
まだ会社を辞める気はありませんがこの10万あれば生きていけるという背景は最強の精神安定剤w
会社で理不尽な要求をされようがBライフの事を思うだけでにこやかになれます
今後1年間くらいかけて小屋の修繕と近隣との人間関係を構築していきますわ(´・ω・`)
あ・・話は変わりますがインフルエンザが流行ってるので一度は断捨離した加湿器を買い直しました。
以前はハイブリッド加湿器だったんですけどメンテが面倒で・・

ダイニチ ハイブリッド式加湿器(木造和室5畳まで/プレハブ洋室8畳まで) HDシリーズ ホワイト HD-3016-W
- 出版社/メーカー: ダイニチ
- 発売日: 2017/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
スチーム式に購入しなおしました
いいですわーこれ 電気代は多少お高いけどメンテほぼフリーだし
多少ですけど部屋も暖かくしてくれます

三菱重工 roomist スチームファン蒸発式加湿器(木造和室6畳まで/プレハブ洋室10畳まで) 漆黒 SHE35PDA-K
- 出版社/メーカー: 三菱重工(MITSUBISHI)
- 発売日: 2017/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
では今日も見てくれてありがとうございました